どこでもライオン

This lion is everywhere and nowhere.

箱根登山鉄道、ケーブルカーに乗る

箱根登山鉄道に乗った。赤と黒の車体がかわいかった。写真を撮っている人がたくさんいた。

箱根登山鉄道は、箱根湯本駅と小涌谷駅の間に存在する、80 ‰(パーミル)の急勾配地点が有名だ。80 ‰とは、1,000 m進む間に高低差が80 mも存在するという意味で、粘着式鉄道としては日本で最もすごい勾配らしい。しかし 残念ながら乗ったのが宮ノ下からだったので、きついゾーン全体は味わえなかったけど、運転時に音がなかなかビュービュー言っており鉄道が苦しげだったので、やや上っている感があった。

f:id:chappy8:20240608122807j:image

強羅でケーブルカーに乗り換えた。ヨーロッパにありそうなホットドッグスタンドがあった。

f:id:chappy8:20240608122826j:image

ケーブルカーはSuicaを使えないようなので、急ぎ切符を購入し、乗り込む。結構混んでいる。

f:id:chappy8:20240608122817j:image
ぐんぐん登っていく。ジェットコースターがゆっくりゆっくり登っていく時に少し似ている。こちらは最大勾配 200 ‰で、勾配レベルが高い。

f:id:chappy8:20240608122830j:image

f:id:chappy8:20240608122810j:image

まっすぐ伸びる線路がなかなか見てて気持ちいい。

f:id:chappy8:20240608122814j:image

f:id:chappy8:20240609210622j:image

ケーブルカーの終着地点・早雲山駅の2階には景色を見渡せるスポットがある。

f:id:chappy8:20240608122820j:image
f:id:chappy8:20240608122804j:image

足湯もあり、膝くらいまで温かいお湯につかりながら、景色を見られる。

f:id:chappy8:20240608122833j:image